ミルドラース戦までではありますが、一応ゲームクリアしました。
プレイ開始から約一か月間、ホントに楽しませてもらったので、
いろいろと感想をお話ししていきたいと思います。
ぜひ最後までお付き合い下さい。
1.30年ぶりの再挑戦、成功!
小学生の頃にスーパーファミコンでプレイしていた時は、
途中で飽きて、最後までやり抜くことができず・・・
そんなダメな自分が、30年という時を経て、
どれだけ変われたのか試してみたくて、ゲームプレイしてみました。
結果、ミルドラース戦までではありますが、
ゲームをクリアすることができたので、30年ぶりの再挑戦、成功と!
何をやっても中途半端だった自分が、
ゲームを最後までクリアすることができて、
心地良い達成感が味わえたり、ちょっと自信がついたので、
ドラクエVに挑戦してみて、よかったなと思っています。
これまで仕事やプライベートで、いろんなことを経験し、
30年も経つと人って変わるもので、
最後までやり抜く力がついたのかなというところです。
2.ミルドラース戦の感想
ちょっとクスっとくる戦いの終わり方で、
呪文なのか道具なのか、何の影響かハッキリとわかってないんですが、
その呪文がはね返って、ミルドラースを倒すことができました。
正直「えっ!?」って思って、
最後は誰かしらの攻撃で普通終わりますが、
ミルドラース自身の攻撃で、自ら倒れてしまったので、
なんかこう、あまり手応えが無いというか、
倒した時の「よっしゃ!」っていうのが全く無いですよね(笑)。
ということでミルドラース戦の感想は『イマイチ』としておきます。
3.続けてプレイするゲームは『クロノ・トリガー』
ドラクエVのプレイが終わったので、
次はどんなゲームをしようかなと考えてみて、
クロノ・トリガーをプレイすることに決めました。
実はこのゲームもドラクエVと同じく、過去に途中で投げ出したRPGで、
クリアできていないままなので、再挑戦したいと思います。
あと結構いろんなゲーム機でプレイすることが可能なようですが、
やっぱりゲームはベッド上で、寝転んでやりたいから。
「よし!ゲームやるぞっ!」っていう環境よりは、
「ゲームでもして寝ようかな」ぐらいの方が丁度いいかなと。
ということで、クロノ・トリガーを、しっかり楽しみたいと思います。
おわりに
【ドラゴンクエストV~天空の花嫁~】ゲームクリアまでの感想ということで、
約一か月間、ホントに楽しくプレイできて、おもしろかったです。
ラストはちょっとあっけなかったように感じますが、
クリアできたので、よしとしましょう!
それにしても2,000円ぐらいで、大人が一か月も遊べるって、
ゲームってコスパ良いなと思っているんですが、いかがでしょう?
一人、自宅で、楽しく過ごしたいっていう、
私の考え・ライフスタイルにもピッタリですし、
これからもゲームがある生活を続けていこうかなと考えています。
でもゲームばかりでは飽きるので、
今まで通り、映画も観るし、YouTubeで動画も視聴するし、
まぁ、結局のところバランスが大事なのかなと。
なので、これからもいろんなことをして、
一人、自宅で、楽しく過ごしていきたいなと思います。